CAF.N展の会合に浦和まで出かけた。そこで すどう美術館館長の須藤一郎氏の講演を聞いた。確かギャラり-るたんがあるビルの4階にあった美術館だ。画廊というには広い感じで3つほどに部屋が分かれていた。比較的若い人を中心に自由な展示をしていたという印象がある。3年前に小田原に移ったと聞いていた。そこの館長さんの話だから興味があった。
その方の話は 品のよい静かな口調で、すぐ引き込まれた。
中年過ぎまで 美術とは無縁のサラリーマンであったが ある時 菅創吉という作家の絵に感動し 収集をはじめた。その後町田の私宅でコレクションを一般に公開するようになり、小さな美術館としての第一歩となる。定年のあと銀座に出る決意をし、10年の実績をあげた。アートは心の糧であるをモットーに 今は小田原で活躍中。
ギャラリストは作家にとってなくてはならない人たちだと 私たちは常々思っている。
◎なぜ、作家はギャラリストを必要とするのか?
1) 作品を発表したい。
2) 作品を売りたい。
◎ギャラリストとは?
3) 作品を売る。
4) アート作品の展示。企画。
5) 愛好者の開拓。
『アート愛好者層とはどんな人たち?』
すどう美術館の館長さんの話を聞いていると アートに対する高邁な思いがいろいろな社会で生きている人たちに何か何かをアピールしていると感じる。そしてその人たちがそれぞれの思いで 美術館にいき、作品に接する。アートに出会う感動がそれぞれの人生に生まれうるわけだ。
その方の話は 品のよい静かな口調で、すぐ引き込まれた。
中年過ぎまで 美術とは無縁のサラリーマンであったが ある時 菅創吉という作家の絵に感動し 収集をはじめた。その後町田の私宅でコレクションを一般に公開するようになり、小さな美術館としての第一歩となる。定年のあと銀座に出る決意をし、10年の実績をあげた。アートは心の糧であるをモットーに 今は小田原で活躍中。
ギャラリストは作家にとってなくてはならない人たちだと 私たちは常々思っている。
◎なぜ、作家はギャラリストを必要とするのか?
1) 作品を発表したい。
2) 作品を売りたい。
◎ギャラリストとは?
3) 作品を売る。
4) アート作品の展示。企画。
5) 愛好者の開拓。
『アート愛好者層とはどんな人たち?』
すどう美術館の館長さんの話を聞いていると アートに対する高邁な思いがいろいろな社会で生きている人たちに何か何かをアピールしていると感じる。そしてその人たちがそれぞれの思いで 美術館にいき、作品に接する。アートに出会う感動がそれぞれの人生に生まれうるわけだ。
この丁寧なお付き合いがアート愛好者をはぐくむのかなー。